概要
東坂戸団地は、埼玉県坂戸市東部に位置する大規模な住宅団地です。主にUR都市機構(旧公団)と埼玉県住宅供給公社による賃貸住宅が中心で、分譲住宅も一部存在します。
立地・アクセス
東武東上線「若葉駅」からバスで約7~10分、バス停から徒歩1~4分とアクセス良好です。急行利用で「池袋駅」まで45分圏内と、都心への通勤・通学も便利です。
若葉駅からは東京メトロ有楽町線や東急東横線への直通もあり、有楽町・渋谷・横浜方面にも乗り換えなしでアクセスできます。
団地の規模・住戸
総戸数は約1,411戸(UR賃貸)、ほかに県営住宅もあり、団地全体で大規模なコミュニティを形成しています。
建物は主に5階建ての鉄筋コンクリート造。間取りは1DKから4DKまで幅広く、専有面積は36㎡~81㎡。
県営住宅は7棟250戸、3K(53㎡)タイプが中心です。
住環境・特徴
団地中央を流れる大谷川沿いには桜並木があり、春には「桜のトンネル」と呼ばれるほど見事な景観となり、毎年「桜まつり」も開催されています。
団地内には「さくらロード」と呼ばれる散策路や「ふれあい広場」など、住民同士の交流や健康増進を促す施設が整備されています。
広い芝生や樹林公園、野球場、テニスコートなどもあり、自然とスポーツを楽しめる環境です。
生活利便性
団地内にはスーパー、各種店舗、内科・歯科クリニック、銀行、郵便局など生活に必要な施設が揃っています。
若葉駅前の大型ショッピングモール「若葉ウォーク」や、近隣の「ピオニウォーク東松山」など商業施設も充実しています。
周辺環境・レジャー
団地周辺は高麗川や越辺川など自然豊かな地域で、桜の名所やホタル観賞、川遊びなど四季を通じて自然を満喫できます。
近隣には温水プールや温浴施設を備えた「なぐわし公園 PiKOA」など、休日のレジャーにも便利です。
その他
1977年(昭和52年)築で、成熟したコミュニティと落ち着いた住環境が特徴です。
UR賃貸住宅は礼金・手数料・更新料・保証人不要で、セカンドハウス利用も可能です。
まとめ
東坂戸団地は、都心へのアクセスと自然豊かな住環境、充実した生活利便施設を兼ね備えた大規模団地です。桜並木や広場を中心としたコミュニティ形成が進み、ファミリーからシニアまで幅広い世代に支持されています。